凄まじい相場です。
新興通貨は、何とか耐えている印象ですが
クロス円や特に豪ドルドルの下げがキツい。
短期トレードには有難い相場ですが、スワップ派にはキツ過ぎ。
何とかコロナ収束に向かい買戻しが入って欲しい所です。
◆2020年2月度の獲得スワップポイント
3月に入ってからヒロセ通商の含み損が一気に拡大してきたので、いったんトレイダーズ証券の南アフリカランド円、メキシコペソ円の買い指値をキャンセルし、ヒロセ通商に資金を移行しメキシコペソ円40万通貨、南アフリカランド円10万通貨を買い増ししました。
買いポジションは、ここから更にフラッシュクラッシュなどが来て、暴落、スプレッド拡大などでも絶対にロスカットされないポジション量で調整しています。
余力を残していても、クラッシュ時に更にスブレッドが100pips以上拡大してロスカットされる可能性もあるので十分注意したい所です。
また、こういう相場ではいつも底値拾いをしたくなりますが、今まで私はハイレバでのスケベロングで何度も大損をこき、死にました。
逆に言えば、資金に対しロスカットされないポジションサイズで欲張らず丁寧に買っていけば、そのポジションは今後長期に渡り、お宝ポジションとなる可能性もあります。
心と資金の管理は何よりも大切です。
<各通貨の最新の獲得スワップ推移>
関連記事:
新興通貨は、何とか耐えている印象ですが
クロス円や特に豪ドルドルの下げがキツい。
短期トレードには有難い相場ですが、スワップ派にはキツ過ぎ。
何とかコロナ収束に向かい買戻しが入って欲しい所です。
◆2020年2月度の獲得スワップポイント
FX会社 | 通貨ペア | 獲得 スワップ | 累計 スワップ | 評価損益 | TOTAL損益 (含み損益) |
---|---|---|---|---|---|
南アフリカランド円 (ZAR/JPY) | +13,200円 | +89,220円 | -147,420円 | -58,200円 | |
メキシコペソ円 (MXN/JPY) | +14,360円 | +148,910円 | -79,700円 | +69,210円 | |
トルコリラ円 (TRY/JPY) | +197,750円 | +20,757,610円 | -31,925,300円 | -11,167,690円 | |
メキシコペソ円 (MXN/JPY) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
南アフリカランド円 (ZAR/JPY) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
TOTAL | +225,310円 | +20,995,740円 | -32,152,420円 | -11,156,680円 |
3月に入ってからヒロセ通商の含み損が一気に拡大してきたので、いったんトレイダーズ証券の南アフリカランド円、メキシコペソ円の買い指値をキャンセルし、ヒロセ通商に資金を移行しメキシコペソ円40万通貨、南アフリカランド円10万通貨を買い増ししました。
買いポジションは、ここから更にフラッシュクラッシュなどが来て、暴落、スプレッド拡大などでも絶対にロスカットされないポジション量で調整しています。
余力を残していても、クラッシュ時に更にスブレッドが100pips以上拡大してロスカットされる可能性もあるので十分注意したい所です。
また、こういう相場ではいつも底値拾いをしたくなりますが、今まで私はハイレバでのスケベロングで何度も大損をこき、死にました。
逆に言えば、資金に対しロスカットされないポジションサイズで欲張らず丁寧に買っていけば、そのポジションは今後長期に渡り、お宝ポジションとなる可能性もあります。
心と資金の管理は何よりも大切です。
<各通貨の最新の獲得スワップ推移>
関連記事: